スマイルゼミって2歳でも出来るの?
ぶっちゃけると、我が家の2歳に先取りして大失敗だった!
本記事では、スマイルゼミを2歳半で2年先取り→大失敗した体験談をまとめています。
- スマイルゼミは2歳でも先取り学習ができる?
- スマイルゼミの先取り学習をする前の注意点
- 2歳におすすめの別教材
スマイルゼミの2歳の先取り学習を検討している方は参考にしてくださいね。
新着情報
スマイルゼミは2歳から先取り学習が可能なのか?
スマイルゼミは2歳からの先取り学習が可能
スマイルゼミは比較的難易度が低めな教材です。
問題読み上げ機能やアニメーション機能などの解説がわかりやすいので、幼児でも先取り学習をするのに適していると言えます。
以前まではもうすぐ年中さんになる年少の冬講座からの開講だったので2歳がスマイルゼミを先取りするとなると2学年先の先取りをすることになってしまっていました。
しかし2024年4月からは年少コースが開講。
これによって1学年上の先取りが可能になったので、2歳の子でも先取り学習をしやすくなりました。
ただし、2歳と言っても最大で1年ほどの差があります。
同じ2歳でも
- 3月時点で2歳になったばかりの子
- 3月時点でもうすぐ3歳になる子
学年は同じになると言っても、2歳0ヶ月の子と2歳11ヶ月の子では発達に差があるのが実情です。
早まった先取り学習は逆効果になる場合もあるので慎重に取り組んでくださいね。
先取り学習を取り入れる場合は必ず入会前にお試し体験で難易度を確認しましょう。
\難易度の確認は必須/
続けられそうかどうか、2週間のお試し体験を!
スマイルゼミの先取り学習を失敗したと感じる最大の理由
2年の先取りをして1番後悔している理由は何?
途中で学年の変更ができない事!
スマイルゼミでの先取り学習を考えている方にお伝えしたいのがこれです。
スマイルゼミは途中で学年の変更ができない!
どういうことか説明しますね。
スマイルゼミでは、入会時に選択した学年の学習に取り組んでいきます。
一度決めた学年は年度が変わると自動で更新されていき、途中での変更はできません。
1年先取りしているけど難しい。本来の学年に戻そう!
そう思っても途中変更はできない仕様になっているんだよ
どうしても変更したい場合、一度解約をし、再入会の手続きが必要になるのです。
しかもタブレット(約1万円)はもう一度新しく購入しなければいけないルール…。
このように、解約→再入会には一つもメリットはないので先取りは慎重にするべきです。
一応解決策として年少〜高3までの単元を学習できる【コアトレ】という無学年方式はありますが、学べるのは国語と算数のみ。
それ以外の教科や分野は選択している学年のものしかできないので例え無学年方式でも最初に選択する【学年】は重要なのです。
そのため、しつこいですが先取り学習を検討している場合はお試しが必須!
スマイルゼミを2歳児が実際にやってみるとこんな感じ
我が家の6月生まれの2歳半の次女に年少冬講座をやらせてみた様子をまとめてみました。
今回紹介しているのは昔の「もうすぐ年中になる子向け」の講座なので、今現在リリースされている「年少コース」とは内容が違っています。参考程度にご覧ください。
年少冬講座の内容とは?
年少冬講座の内容ですが、こんな感じです。
数の順番のアニメーションを見たり、
1から10まで順番にタッチしたり、
同じグループのものを探したり、
季節物のお話を聞いて塗り絵をしたりしました。
もうすぐ年中さんになる子向けのコースなので、簡単なひらがなを書く練習をしたりもします。
数字などまだ難しい部分もありますが、2歳半でも意外と出来ちゃうというのが正直な感想です。
▼我が家が2年先取りをさせた理由
おすすめしないと言っているくせに自分の娘にスマイルゼミを2年先取りさせている理由は2点あります。
- 姉妹ゲンカを避けたいから
- 海外に行くから
我が家の長女も年中でスマイルゼミをやっているのですが、これをよく次女が奪うんですよ…。
そして勃発する姉妹ゲンカ。
これが煩わしいので思い切って次女にも契約。
とはいえケンカだけが理由なら流石に次女には買いません。
次女にも契約した最大の理由は、アメリカで暮らすことになったから。
スマイルゼミはタブレットさえ買ってしまえば海外でも出来ます。
逆に海外に行ってしまうと専用タブレットを配送してもらえないので始められません。
日本にいる内に契約して持っていかなければいけないので2歳という年齢で早めに契約をしました。
2022年4月からコアトレが始まると知って、国語と算数だけでも無学年で勉強できるならいいじゃん!と思ったよ。
海外受講できる日本の通信教材を調べたら、スマイルゼミが1番いいなと思ったので。
今現在、やはり2年先取りのスマイルゼミに限界を感じて退会済です。
▼海外受講の教材に興味のある方はご覧ください。
2歳でスマイルゼミを先取りするべき人
本来3歳からスタートするスマイルゼミですが、2歳から取り組むのにおすすめなのは以下のような考えの人です。
タブレット学習に興味がある
2歳からタブレット学習をさせるならスマイルゼミか【天神】幼児タブレット版の2択となりますが、月額制のスマイルゼミの方が使い勝手が良いでしょう。
自分だけのタブレットが持てると子供も喜ぶので、興味を持って勉強に取り組んでくれますよ。
ただ、長すぎるスクリーンタイムを心配するママも多いですよね。
スマイルゼミでは子供の負担にならないような時間で終わるように作られてはいますが、子供が楽しくてどんどん学習をしてしまうとやはり目への負荷はかかります。
そんな場合には紙教材を選ぶのもおすすめです。
2歳から学べる教材は他にもあるので比較してみてくださいね。
幼児のうちから1人で学べる子になって欲しい
スマイルゼミには幼児が1人で学習できる工夫がたくさん詰まっています。
簡単に例を挙げるだけでも以下のようなものがあります。
- 問題読み上げ機能
→ひらがなが読めなくてもOK - 自動採点機能
→親がまるつけする必要なし - 分かりやすいアニメーション
→親の解説いらず - ご褒美機能
→親が言わなくても自ら取り組みたくなる仕掛け
親の介入があまりいらないので、小さい時から自分1人で学べる子になってくれます。
言われなくても自ら勉強が出来るような子になってくれたら嬉しいですよね。
ただし、2歳はまだまだ愛着形成が大事な時期。
ママやパパと一緒に取り組むのがそりゃあ1番楽しいので、たまにはのんびりと一緒にやってみてくださいね。
むしろ、もっと親が積極的に学びに関わりたいなら七田プリントに挑戦してみて!
この先ずっと先取り学習を続けていく覚悟がある
スマイルゼミでは途中の学年の変更が出来ないので、退会しない限りはずっと先取り学習をすることになります。
最初に先取り学年で申し込んでしまうと後で元の学年に戻すのにお金も手間もかかってしまいます。
そのため、よく考えてから先取り受講を開始してくださいね。
まずは2週間無料トライアルを試してみて、続けていけそうかどうか難易度をしっかりとチェックしてください。
\難易度の確認は必須/
続けられそうかどうか、2週間のお試し体験を!
2歳児におすすめの他の幼児教材
スマイルゼミ以外で2歳児におすすめの他の幼児教材は以下の通りです。
幼児ポピー
教材名 | 幼児ポピー ももちゃん |
対象年齢 | 2歳〜 |
月額料金 | 1,425円〜 |
幼児ポピーは長年に渡って子供達の家庭学習に寄り添っていて、2歳から年長さんまでの学習教材を提供しています。
2歳の子にピッタリな幼児ポピー「ももちゃん」。
愛らしいキャラクターと一緒に、ことばや数、そして生活習慣について学びます。
我が子はももちゃんが大好きで、入会特典でもらえる指人形は一時期どこにでも持ち歩いていました。
幼児教材においてはやはりキャラクターがいた方が強いという個人的な意見です。
一緒に学ぶキャラがいることで、子供のやる気に繋がると確信しています。
しまじろうなどの有名キャラクターの方がいいかな?とも思いましたが、2歳児のももちゃんへの食いつきはかなり良いので一度お試しを。
豪華な付録は付いてこないがゆえに受講費は安めに設定されているのも嬉しいポイントです。
ペーパークラフトの付録はむしろ子供の手先の器用さを鍛えられるので私は重宝していました。
机に向かう習慣をつけられる♪
2歳から6歳まで、楽しく勉強を始めよう!
- タブレットの目への影響が気になる
- 月額料金が安いのが嬉しい
- 教材へ難易度は求めていない
そんな人は「ももちゃん」がピッタリ♪
→資料請求をしてお試し見本をゲット♪
コスパ良し◎内容充実のベスト幼児教材
こどもちゃれんじ(ぽけっと)
教材名 | こどもちゃれんじ ぽけっと |
対象年齢 | 2歳〜3歳 |
月額料金 | 2,460円〜 |
こどもちゃれんじのしまじろうは、言わずと知れた幼児教育界のレジェンド的存在。
「エデュトイ」と言われる知育おもちゃが人気です。
その年齢に合ったおもちゃで遊びながら学べる仕組みになっていて、自然に様々な能力や知識が身に付きますよ。
スマイルゼミと違って手を動かして実際に遊ぶ過程での学びを大事にしていて、ワークはペラペラでお勉強要素は少なめです。
個人的には2歳はまだお勉強よりも指先遊びがメインだなと思うので、我が家ではかなり活用させてもらいました。
知識をつけたい・お勉強習慣をつけたいならスマイルゼミが良いでしょうが、トイトレなどの生活習慣も身につけたい人にはしまじろうがおすすめです。
おもちゃで遊んで学ぶ♪
しまじろうと一緒に勉強を始めよう
- おもちゃで遊びながら学びたい
- お勉強要素は少なめで良い
- しまじろうがとにかく好き
そんな人はこどもちゃれんじがピッタリ!
→早速申し込みを♪
圧倒的な知名度で人気の幼児教材
七田プリントA
教材名 | 七田プリントA |
対象年齢 | 2歳〜4歳 |
料金 | 14,800円 |
七田式プリントは、幼児教育で人気の七田教室が手掛けるプリントです。
もじ・かず・ちえと3種類のプリントに毎日1枚ずつ取り組むスタイルとなっています。
プリントはそれぞれ240枚あるので、毎日やると240日で終わる計算ですね。
ゆっくり休みながら1年かけて取り組むとして、月額に換算すると1233円。
そこまで高い買い物ではないことが分かります。
1日3枚だと物足りないと思うかもしれませんが、そんなことありません。
2歳児には難しい内容で、毎日習慣化させるのは本当に大変で取り組む価値がありますよ。
紙のプリントでしっかりと学習習慣をつけたいなら七田プリントがおすすめです。
ただ、繰り返しますが2歳児がやるにはかなりレベルが高い教材なので一緒に取り組む親も大変でしょう。
早期幼児教育に力を入れたいと本気で頑張れるママさんにのみ推薦します。
1日3枚の学習習慣♪
親子で一緒に頑張ろう!
- 紙のプリントで学ばせたい
- 高いレベルを求めている
- 親も一緒に伴走できる覚悟がある
そんな人は七田プリントがピッタリ!
ハイレベルプリントに挑戦!
スマイルゼミの先取り学習は失敗することもあるから慎重に!
2歳児にスマイルゼミの先取り学習をさせるのにピッタリなのは以下のような考えの人です。
2歳児にスマイルゼミの先取り学習は十分に可能と言えますが、勉強が嫌いになってしまう可能性もあります。
それを防ぐためにも、入会前には必ず資料請求→無料で2週間お試しをしてじっくり検討してくださいね。
\難易度の確認は必須/
続けられそうかどうか、2週間のお試し体験を!
スマイルゼミ以外でも、2歳児にちょうどいい教材はあります。
何の教材が子供と相性が良いのか、色々お試しして見てください♪
\2歳児におすすめ教材3選/